OR me,ができるまで

母子家庭で育ち、母と妹の3人暮らしで、
特に趣味もなく学校に通いながらバイトして
遊ぶ生活をしていました。

中学の高校受験のタイミングで、
夢もない、やりたいこともなかった私に先生が、
『絵が上手いから美術学校へ行ってみないか?』
と声をかけてくれて、
作ることや絵を描くことは幼い頃から好きだった私は
美術の道へ進むことを決めました。

その中で金属工芸と出会うも、
周りの同級生のレベルの高さに驚いき、
自分のセンスの無さに落ち込む日々を送りました。

そのまま短大へ進み、
卒業後は金属工芸と全く関係ないアパレルの世界へ。

金属工芸でアクセサリーの魅力を知り、
ファッションに興味を持ち、勉強をしました。

そんな中世間を襲った、コロナ。
もちろん私の職場も休職になり、
このタイミングで
何か自分を変えたいと強く思い、
もう一度ものづくりをスタートさせることを決意しました。

最初はデザインがたくさん浮かんで楽しかったのですが、
だんだんと方向性がわからなくなったり
妊娠、出産のタイミングで停滞してしまい落ち込む日々を送りました。
女性としてのハンデを理由にうまくいかなくなった自分が情けなく、
辞めたいと思う日々も増えました。

それでも、私には待ってくれるお客様がいました。
『ゆっくりでいいよ』
『子育てしながら作ってるのすごいです!』
『新作楽しみにしてます』
『急がないので、身体休めながら頑張ってください』
『やめないで、応援してる』

待ってくれてる、期待してくれてるお客様のためにも、の
もっとOR me,を大きくしていきたい気持ちが強くなりました。
月日と共にデザインやトレンドは変わりますが、
どれもOR me,らしい、みんなで作り上げた
大切なブランドなのは変わりありません。

累計600個以上ご購入いただいてます
まだまだ小さいブランドですが、これから大きくなってさらに喜んでいただけるように
日々勉強中です!

最後まで見ていただきありがとうございました。